カレンダーでさがす
2022年7月
日付 | 岡山県行事 | 担当課 |
---|---|---|
5月17日~5月31日 | 住み慣れた地域で小児リハビリを希望される保護者の方へ | 美作県民局健康福祉部 |
7月1日~8月22日 | 岡山後楽園 「夏の幻想庭園」 開催の御案内 | 後楽園事務所 |
12月3日~11月6日 | 李朝の工芸(会期1 2021年12月3日~2022年5月29日、会期2 2022年6月3日~11月6日)倉敷民藝館 | 文化振興課 |
3月19日~8月28日 | 柴川敏之展『41世紀の古墳ミュージアム―過去と未来を往復する』(3/19~8/28)真庭市蒜山郷土博物館 | 文化振興課 |
3月19日~7月3日 | 柴川敏之展 41世紀の蒜山博物館(3/19~7/3)真庭市蒜山ミュージアム | 文化振興課 |
4月13日~7月10日 | ふわふわシナモロール展(4/13~7/10)新見美術館 | 文化振興課 |
4月14日~7月18日 | 新収蔵品展(4/14~7/18)備前市立備前焼ミュージアム | 文化振興課 |
4月20日~3月31日 | 令和4年度 里親制度説明会を開催します! | 子ども家庭課 |
4月29日~7月10日 | 児玉知己展~COSMOS~(4/29~7/10)奈義町現代美術館 | 文化振興課 |
5月14日~7月10日 | 栖鳳と京都の近代日本画(5/14~7/10)笠岡市立竹喬美術館 | 文化振興課 |
5月17日~7月10日 | 無言館展(5/17~7/10)瀬戸内市立美術館 | 文化振興課 |
5月18日~11月6日 | 令和4年度 企画展1「南山城跡とその時代」及び報告会開催のお知らせ | 古代吉備文化財センター |
5月18日~11月6日 | 令和4年度 企画展1「南山城跡とその時代」 | 古代吉備文化財センター |
5月28日~7月24日 | 北大路魯山人展(5/28~7/24)岡山・吉兆庵美術館 | 文化振興課 |
6月1日~7月1日 | おかやま健康づくりアワード2022(表彰)について | 健康推進課 |
6月1日~7月1日 | おかやま健康づくりアワード2022(表彰)の募集について! | 健康推進課 |
6月3日~7月10日 | 撮影された岡山の人と風景(6/3~7/10)岡山県立美術館 | 文化振興課 |
6月3日~7月31日 | 永瀬清子賞の歩み(6/3~7/31)永瀬清子展示室 | 文化振興課 |
6月3日~7月3日 | 生誕100年記念 高木聖鶴展(6/3~7/3)岡山県立美術館 | 文化振興課 |
6月3日~5月28日 | 幾何学文様-くりかえしの美-(2022年6月3日~2023年5月28日)倉敷民藝館 | 文化振興課 |
6月4日~7月18日 | 蒜山の蝶と世界のきらめく昆虫たち(6/4~7/18)真庭市蒜山郷土博物館 | 文化振興課 |
6月5日~8月28日 | 特別展「旅」(6/5~8/28)吉備路文学館 | 文化振興課 |
6月18日~7月31日 | ミニ企画展「庄野ヒカル展-四季の花々、こども、風景、ファッション」」(6/18~7/31)津山郷土博物館 | 文化振興課 |
6月20日~7月1日 | ハンセン病問題に関するパネル展を開催します。 | 健康推進課 |
6月30日~9月30日 | 節水にご協力をお願いします。 | 美作県民局地域政策部 |
日付 | 曜日(祝日) | 岡山県行事 | 担当課 |
---|---|---|---|
1日 | 金曜日 | おかやま健康づくりアワード2022(表彰)について (6月1日から) | 健康推進課 |
おかやま健康づくりアワード2022(表彰)の募集について! (6月1日から) | 健康推進課 | ||
ハンセン病問題に関するパネル展を開催します。 (6月20日から) | 健康推進課 | ||
遺跡&スポーツミュージアム | 文化財課 | ||
むらかみよしこタペストリー展「いのちを抱く~地より来て地に還るもの~」(7/1~9/30)猪風来美術館 (9月30日まで) | 文化振興課 | ||
企画展「古美術ことば辞典」(7/1~9/4)林原美術館 (9月4日まで) | 文化振興課 | ||
2日 | 土曜日 | ||
3日 | 日曜日 | 柴川敏之展 41世紀の蒜山博物館(3/19~7/3)真庭市蒜山ミュージアム (3月19日から) | 文化振興課 |
生誕100年記念 高木聖鶴展(6/3~7/3)岡山県立美術館 (6月3日から) | 文化振興課 | ||
4日 | 月曜日 | ||
5日 | 火曜日 | 動物の保護収容情報 | 動物愛護センター |
6日 | 水曜日 | 就学前の非認知能力育成支援講座の参加者を募集します | 岡山教育事務所 |
7日 | 木曜日 | ||
8日 | 金曜日 | ||
9日 | 土曜日 | ー念ずれば花ひらくー詩人 坂村真民の世界(7/9~9/4)高梁市成羽美術館 (9月4日まで) | 文化振興課 |
Web版「おかやまインターンシップマッチングフェア2022」を開催します | 労働雇用政策課 | ||
10日 | 日曜日 | ふわふわシナモロール展(4/13~7/10)新見美術館 (4月13日から) | 文化振興課 |
児玉知己展~COSMOS~(4/29~7/10)奈義町現代美術館 (4月29日から) | 文化振興課 | ||
栖鳳と京都の近代日本画(5/14~7/10)笠岡市立竹喬美術館 (5月14日から) | 文化振興課 | ||
無言館展(5/17~7/10)瀬戸内市立美術館 (5月17日から) | 文化振興課 | ||
撮影された岡山の人と風景(6/3~7/10)岡山県立美術館 (6月3日から) | 文化振興課 | ||
11日 | 月曜日 | 農林水産総合センター 「夏の体験教室」を開催します! (8月31日まで) | 普及連携部 |
12日 | 火曜日 | 稲わら等の有効利用を図る推進会議を開催します! | 環境管理課 |
13日 | 水曜日 | ||
14日 | 木曜日 | ||
15日 | 金曜日 | 常任委員会 | 議会事務局 |
16日 | 土曜日 | 山部泰司展(7/16~12/4)真庭市蒜山ミュージアム (12月4日まで) | 文化振興課 |
佐藤一章(7/16~8/28)岡山県立美術館 (8月28日まで) | 文化振興課 | ||
倉敷・大原家伝来 浦上玉堂コレクション 受贈記念特別展示(7/16~8/28)岡山県立美術館 (8月28日まで) | 文化振興課 | ||
特別展「ヒンドゥーの神々の物語」(7/16~9/11)岡山市立オリエント美術館 (9月11日まで) | 文化振興課 | ||
松岡徹展 旅するカミサマ~山ノモノ島ノモノ~(7/16~9/4)奈義町現代美術館 (9月4日まで) | 文化振興課 | ||
特別展「MINIATURE LIFE展2 田中達也 見立ての世界」(7/16~8/31)岡山シティミュージアム (8月31日まで) | 文化振興課 | ||
17日 | 日曜日 | ||
18日 | 月曜日(海の日) | 新収蔵品展(4/14~7/18)備前市立備前焼ミュージアム (4月14日から) | 文化振興課 |
(海の日) | 蒜山の蝶と世界のきらめく昆虫たち(6/4~7/18)真庭市蒜山郷土博物館 (6月4日から) | 文化振興課 | |
19日 | 火曜日 | ||
20日 | 水曜日 | ||
21日 | 木曜日 | ||
22日 | 金曜日 | 令和4年度軽油採取及び分析業務に係る一般競争入札(条件付)の公告について (8月3日まで) | 備前県民局税務部 |
23日 | 土曜日 | かこさとしの世界展(7/23~8/28)岡山県立美術館 (8月28日まで) | 文化振興課 |
24日 | 日曜日 | 北大路魯山人展(5/28~7/24)岡山・吉兆庵美術館 (5月28日から) | 文化振興課 |
25日 | 月曜日 | 全国一斉複十字シール運動開始にあたって知事表敬訪問が行われます | 健康推進課 |
常任委員会 | 議会事務局 | ||
26日 | 火曜日 | 岡山県の私立学校 | 総務学事課 |
「古代のモノづくり」に挑戦しよう~夏休み企画☆ワクワク古代体験!を開催します~ (7月29日まで) | 古代吉備文化財センター | ||
天プラ・セレクションvol.98 藤飯千尋 展「UNIVERSE」(7/26~31)天神山文化プラザ (7月31日まで) | 文化振興課 | ||
27日 | 水曜日 | 「標準的なバス情報フォーマット」等データ作成勉強会 *無料* | 県民生活交通課 |
28日 | 木曜日 | ||
29日 | 金曜日 | 「古代のモノづくり」に挑戦しよう~夏休み企画☆ワクワク古代体験!を開催します~ (7月26日から) | 古代吉備文化財センター |
令和4年度地域防災力強化推進事業に係る企画提案公募結果の公表について (3月31日まで) | 美作県民局地域政策部 | ||
岡山後楽園「夏の幻想庭園」公開試験点灯開催の御案内 | 後楽園事務所 | ||
【受付終了のお知らせ】わくわくEスクール2022 | 新エネルギー・温暖化対策室 | ||
30日 | 土曜日 | 木堂没後90年記念特別展「犬養木堂遺墨展覧」【前期】(7/30~9/25)犬養木堂記念館 (9月25日まで) | 文化振興課 |
川埜龍三展『モノラルユートピア』(7/30~8/28)PORT ART&DESIGN TSUYAMA / ポート アート&デザイン津山 (8月28日まで) | 文化振興課 | ||
31日 | 日曜日 | 永瀬清子賞の歩み(6/3~7/31)永瀬清子展示室 (6月3日から) | 文化振興課 |
ミニ企画展「庄野ヒカル展-四季の花々、こども、風景、ファッション」」(6/18~7/31)津山郷土博物館 (6月18日から) | 文化振興課 | ||
天プラ・セレクションvol.98 藤飯千尋 展「UNIVERSE」(7/26~31)天神山文化プラザ (7月26日から) | 文化振興課 |