【役務】入札参加資格審査申請受付(業務委託)について
入札参加資格審査の申請受付(役務(業務委託))について
岡山県の役務の提供(業務委託)の契約に係る入札に参加するためには、岡山県に対し入札参加資格
審査申請を行い、入札参加資格の認定を受けることが必要です。
岡山県では、入札参加資格審査申請の受付を年4回(5月・8月・11月・2月)行っています。
申請対象となる業務は、建物等の保守管理(清掃ほか)、廃棄物処理業務、警備業務、調査研究業務、
企画製作業務、運送保管業務、機械設備等保守点検業務、情報通信サービス業務、その他業務の大きく
9つに分類し、さらにそれらを75に細分化して分類しています。詳細及び担当課は、下記の業務種目区分
表のとおりです。
申請の種類は、新規申請、更新<継続>申請及び業務種目追加申請の3種類です。
(1) 新規申請
入札参加資格を有しておらず、新たに資格認定を希望する方(更新申請を行わなかったため、入札参
加資格有効期間が期限切れとなった方を含む。)
(2) 業務種目追加申請
入札参加資格を有しているが登録業務種目の追加を希望する方
(3) 更新<継続>申請*8月のみ
既に入札参加資格を有し令和元年10月31日で有効期間が満了になる方
1 申請に関する主な変更点及び特記事項
平成23年8月以降の入札参加資格審査申請から、申請書類の記載・提出に関し、新たに「役員等名簿」の提出が必要となりました。また、申請書中の売上高の記載を税抜きで行うことなど、随時、書類の記載方法・内容等が変更されていますので、申請書類の作成は、必ず平成31年度用の申請書様式を使用してください。
申請書様式は、下記の「3 申請に必要な書類の入手方法」の項目を参照し、ダウンロードしてください。岡山県の様式以外で作成された申請書は、受理できません。
なお、「役員等名簿」に記載された役員等及び支配人については、暴力団員等に該当するか否かに関し、岡山県警察本部に対して照会を行います。
2 格付基準
3 申請に必要な書類の入手方法
(1) このホームページからのダウンロード
下記からPDF形式等により、「申請の手引き」、「様式集」及び「納税証明書関係」をダウンロード
できます。
(2) 関係各課での配布
岡山県出納局用度課(県庁2階)で紙ベースの「申請の手引き」を配布しています。(郵送を希望
する場合は、250円分の切手を貼った角形2号の返信用封筒を送付願います。)
(3) 「申請の手引き」、「様式集」及び「納税証明書関係」について
ア 申請書白紙の添付
「様式集」に、白紙の申請書類を添付しています。「申請の手引き」を参考に、これらの申請書類
に記載し、書類を作成することができます。
イ 提出に必要な書類の確認について
「様式集」1ページには、提出書類確認表(役務)を添付しています。この表を使用して、どのよう
な書類が申請に必要かを確認することができます。
令和元年度申請の手引き(PDF) |
必ずこの「申請の手引き」を参照のうえ、申請書類の記載、添付書類の収集及び申請書類の提出等に関して誤りのない手続きを行ってください。なお、様式集は別冊となっています。「申請の手引き」と併せて「申請用申請様式集」と「納税証明書関係」をダウンロードしてください。また、「様式集」1ページには、提出書類確認表(役務)を添付していますので、この表を使用して、どのような書類が申請に必要かを確認することができます。 |
令和元年度申請用様式集(PDF) |
入札参加資格審査申請において、岡山県に提出する申請様式のみを掲載したものです。 |
納税証明書関係 |
入札参加資格審査申請において、岡山県に提出する納税証明書関係様式等を掲載したものです。 なお、消費税納税証明書については、国税庁のウェブサイトへのリンクとなっています。 |
様式集(Excel) |
上記様式集のうち、以下の様式についてはExcelファイルを用意しておりますので、各ファイルの記載欄に直接入力してプリントアウトし、添付書類とともに提出することもできます。(一部を除き、別シートで記載例がありますので、参考として下さい。) (2)岡山県役務の提供に係る入札参加資格審査申請書 [Excelファイル/80KB] (3)岡山県と取引を希望する業務種目 [Excelファイル/15KB] (7)委任状 [Excelファイル [Excelファイル/18KB] (15)岡山県内の支店・営業所等の一覧表 [Excelファイル/15KB] (16)申請業務種目に関する許認可等の一覧表 [Excelファイル/17KB] (17)の1 業務種目別有資格技術者数の一覧表(大分類1:建物等の保守管理) [Excelファイル/22KB] (17)の2 業務種目別有資格技術者数の一覧表(大分類8:情報・通信サービス) [Excelファイル/21KB] |
4 入札参加資格審査申請の受付日時及び受付場所等について
区分 | 対象 | 受付期間 | 名簿登載始期 |
---|---|---|---|
5月 | 新規 追加 | (郵送) 5月 1日~ 5月22日(必着) (持参) 5月 1日~ 5月31日 | 7月1日 (有効期間16ヶ月) |
8月 | 新規 追加 更新 | (郵送) 7月22日~ 8月16日(必着) (持参) 8月 1日~ 8月31日 | 11月1日 (有効期間24ヶ月) |
11月 | 新規 追加 | (郵送)11月 1日~11月18日(必着) (持参)11月 1日~11月30日 | 1月1日 (有効期間22ヶ月) |
2月 | 新規 追加 | (郵送) 2月 1日~ 2月17日(必着) (持参) 2月 1日~ 2月29日 | 4月1日 (有効期間19ヶ月) |
*持参受付は、土日祝日を除く受付期間中の9時から16時まで(正午から13時までを除く)
(1) 郵送による申請書類送付先
〒700-8570 岡山市北区内山下二丁目4番6号 出納局用度課管理班
(2)持参による申請書提出先
受付月 | 受 付 場 所 |
---|---|
8月 | 専用受付会場(西庁舎第1会議室) |
8月 以外 | 総務部財産活用課(本庁舎4階) *(1) 業務種目大分類1、2、3のいずれかを含む場合 県民生活部情報政策課(本庁舎8階) *(2) 上記(1)以外で業務種目大分類8を含む場合 出納局用度課(本庁舎2階) *(3) 業務種目大分類1、2、3、8を含まない場合 |
*持参提出の場合、受付時に審査を行いますので、申請内容の分かる方がご持参ください。
(3) 審査結果の通知等
審査後、入札参加資格を認定した方へは、「資格認定通知書」を郵送します。
また、「入札参加資格者名簿(役務(業務委託))」に登載し、岡山県出納局用度課のホームペー
ジ等で公表します。(名簿は下記項目5のリンク先で閲覧できます。)
(4) 入札参加について
ア 入札参加資格者名簿((役務)業務委託)登載により、入札参加資格認定期間中の岡山県が発
注する役務の提供の契約に係る競争入札への参加が可能となります。(業務種目等の条件があ
りますので、ご留意願います。)
イ 業務種目によっては、入札参加資格認定期間中に、全く入札がないこともあります。あらかじ
めご了承下さい。
ウ 岡山県が実施する入札に関しては、岡山県のホームページ上で公開している入札情報(入札
公告)に従っての入札参加が可能です。以下の手順で岡山県ホームページを検索して、随時入
札情報(入札公告)をチエックし、各自の判断により入札に参加することとなります。
(検索手順)「岡山県ホームページ」→「分野で探す」→「県政情報」内の「業務委託等」において
大分類別に入札情報(入札公告等)を掲載しています。
エ 個別入札の詳細は各発注担当課所に直接お問い合わせください。
5 入札参加資格者名簿の閲覧・変更届の提出・入札参加除外情報等について
変更届の様式、現在公開中の入札参加資格者名簿及び入札参加除外情報等についての詳細は、下記リンク先を参照してください。